2024年 10月

  • 10/4 四年の学習
    2024.10.04 13:18:43

    四年の学習の様子です。落ち着いて学習に取り組んでいます。

    国語は、「くらしの中の和と洋」という新しい単元に入りました。

    理科は「月や星のうごき」という単元です。が、今日は新月が明けたばかりで…。

    今日の給食は、牛乳・ごはん・さばのみそ煮・沢煮椀 でした。

  • 10/3 はまけんくん
    2024.10.03 14:59:02

    今日は久しぶりの雨。「残念だけど運動場で遊べないよ」いうことを、「はまけんくん」が伝えてくれます。

    熱中症指数が高くて運動場が使えないことをみんなに知らせるために誕生した、校務員さんの力作です。雨の日も活躍しそうです。

    ※今日の給食は、牛乳・コッペパン・鶏肉のみかんジュース煮・ポトフ でした。

  • 10/2 全校集会
    2024.10.02 12:42:47

    全校集会、校長先生からは運動会のスローガンのお話です。

    「目標をかなえるためにはどうしたらいい?」よく考えている子の手が挙がります。

    「先生は、この2つが大事だと思っています」“自立”と“協働”の話をしました。

    生指の先生からは、最近校区内で困っているいたずらについての注意がありました。

    今日の給食は、牛乳・コッペパン・コロッケ・ミネストローネ でした。

  • 10/1 五年・米作り特別授業
    2024.10.01 13:53:36

    社会科で米作りを学習している5年生に、特別ゲストが来てくださいました。

    実ったばかりの稲穂を見せてもらいました。触ってみてり、においを確かめたり。

    もみ殻・玄米・白米・ぬかなど、実物を見比べたり触ったりしました。

    疑似田植え体験をさせてもらいました。「これだけなのに腰が痛いよ~」

    今日の給食は、牛乳・ツナピラフ・オニオンスープ・ベーコンと小松菜のソテー でした。