〒596-0064 大阪府岸和田市紙屋町12-20 TEL 072-422-0327 FAX 072-432-0616
6年生の外国語の風景です。英語で自己紹介した文をもとに、「Who am I ?」
4月からは中学生、英語も本格的に始まります。楽しみです…よね?
5年生の音楽の風景です。リズムに合わせて、「♪3時のおやつは…♪」
今日の給食は、飲むヨーグルト・コッペパン・ソーセージとポテトのオーブン焼き・コーンスープ でした。
隔週で水曜日の朝に全校集会が開かれます。
学校診断アンケート結果を受けて、早速「本を読もう」という話をしました。
生活指導から「感染症が流行っているので、体調管理に気を付けてね」
ソフトボールが男子・女子ともに優秀な成績で表彰されました。
今日の集会では、代表委員会とはまけんくんが、大活躍してくれました。
今日の給食は、牛乳・パーカーパン・たらフライキャベツ添え・コンソメスープ でした。
4年生も、専科の先生と楽しく英語を学んでいます。
地図を見ながら「Go straight !」「Turn right !」
今日の給食は、牛乳・鶏めし・高野豆腐の煮物・豚汁 でした。
3年生は、かけ算の筆算もいよいよ最終局面です。
3桁×2桁を習いました。これで理屈上は、何桁×何桁でもできるようになったはず…です。
今日の給食は、牛乳・ごはん・ホイコーロー・エビと春雨のスープ でした。
1年生は国語で「スイミー」の学習です。懐かしいですね。
まずはじめに、スイミーから音読のときに気を付けることを教えてもらいます。
全員で元気に音読です。みんな教科書をしっかり立てて、いい姿勢でしょう?
今日の給食は、牛乳・ごはん・さわらの塩こうじ焼き・五目豆・かす汁 でした。