〒596-0064 大阪府岸和田市紙屋町12-20 TEL 072-422-0327 FAX 072-432-0616
卒業前に、お世話になった場所に感謝を込めて、キレイにします。
机の上をスポンジで拭いたり、机の脚のホコリを取ったり…
タブレットにもお世話になりました。がんばってシールをはがします。
黒板周りの小物を整理するグループも…
なんと窓拭きに取り組むグループまで!
今日の給食は、牛乳・減量赤飯・ごましお・さわらの竜田揚げ・白玉みそ汁 でした。(卒業お祝い献立です!)
2年生の国語では、「お手紙」という物語文を学習しています。
「『見る』と『のぞく』の違いは?」本文から気持ちの変化を読み取っていきます。
今日の給食は、牛乳・コッペパン・クリームシチュー・ソーセージと小松菜のソテー でした。
3年生たちは卒業生を祝う掲示物を作っています。
折り紙ではばたくハトを作っています。
自分たちで教え合いっこしています。
さあ、どんな完成品になるんだろう?
今日の給食は、飲むヨーグルト・コッペパン・ジャーマンポテト・コーンスープ でした。
来週の卒業式に向けて、5・6年生合同の練習が始まりました。
顔合わせにあたり、6年生から5年生に「お願いします」のあいさつです。
5年生も引き締まった顔で、素敵な歌声で応えます。
今日の給食は、牛乳・わかめごはん・みそおでん・平天と白菜の煮浸し でした。
年度末に向け、4年生は班ごとにお楽しみ会への作戦会議を開いています。
自分たちで計画し、楽しい時間を創りあげましょう。
今日の給食は、牛乳・ツナピラフ・ハムとポテトのオーブン焼き・ミネストローネ でした。(ミネストローネは、リクエスト献立 大おかずの部 1位でした。)