〒596-0064 大阪府岸和田市紙屋町12-20 TEL 072-422-0327 FAX 072-432-0616
5年生の算数の風景です。
タブレットも活用しながら、三角形の内角について学んでいます。
今日の給食は、牛乳・ごはん・マーボー豆腐・冬瓜スープ でした。
2年生も平和学習に取り組んでいました。(全学年が取り組んでいます)
「先生も小学生の時、原爆ドームを見てきました」
今日の給食は、牛乳・アップルパン・ツナとカボチャのオーブン焼き・キャベツのスープ でした。
終戦後80年、すべての学年が平和学習に取り組みます。
6年生は、広島や長崎の今年の平和宣言をもとに学んでいます。
今日の給食は、牛乳・コッペパン・ホキのバジル風味焼き・コーンスープ でした。
浜小学校2学期2日目の教室の様子です。
1年生は、2学期からカタカナの学習に入りました。がんばれ!
2年生は生活科です。すごろくを使って楽しく学んでいます。
3年生は平和学習。昨日の校長先生の特別授業の内容もよく覚えていました。
4年生は、2学期のスタートに向けて新しい役割を分担しています。
5年生は、「思い出マップ」を作って、夏休みを振り返っています。
6年生は算数。タブレットを使いながら拡大・縮小について学んでいます。
2学期最初の給食は、牛乳・ごはん・ハヤシライスの具・フルーツミックス でした。
2学期が始まりました。元気な顔が浜小学校に帰ってきました。
「2学期は楽しいことがいっぱいです!」
生活指導から「はまっこが元気で登校してきてくれることが何よりです」
戦後80周年の今年も、校長先生の平和特別授業が開かれました。